お客様とのお話の中でよくいただくのが、
「リフォームとリノベーションって、どう違うんですか?」というご質問です。
どちらも“住まいをより良くする”という目的は同じですが、実は少しニュアンスが違います。
■ リフォームとは?
老朽化した部分や、傷んでしまったところを「元の状態に戻す・整える」工事のことをいいます。
たとえば、浴室やキッチンを新しく入れ替えたり、壁紙や床を張り替えたりなど、暮らしを整えるための部分的な改修が中心です。
■ リノベーションとは?
一方のリノベーションは、今の住まいに新たな価値や役割を加えるような工事を指します。
間取りを変えたり、断熱や収納など暮らしの質を大きく見直すことで、「住まい方」そのものをアップデートするようなイメージです。
お客様によって、必要なこと・理想の暮らしはそれぞれ違います。
まずは、今のお住まいでどんなことにお困りか、どんな暮らしを叶えたいかをお聞かせください。
小さなご相談からでも、丁寧に一緒に考えてまいります。
今後も、お客様にとって分かりやすく、安心してお任せいただける情報を発信してまいります。