施工事例




加古川市
キッチンリフォーム
カラー:マンゴーイエロー
Before(施工前)
長く使用されていて、キッチンやキャビネット、換気扇も全体に劣化が著しく、全てを新しくしたいとのご依頼でした。
After(施工後)
カラッと明るいマンゴーイエローをお選びいただいたことで、家全体が明るい雰囲気に包まれました。さらに、凹凸の少ないツルッとしたデザインが、お部屋をより広く感じさせる効果も生んでいます。
キッチンや設備機器は、使い方によっては20年以上使えることもありますが、「いやだな」「使いにくいな」と思いながら毎日を過ごすのと、「気持ちのいいキッチンで幸せ」と感じながら過ごすのとでは、大きな差があります。リフォームを考える時は、この「心理的寿命」のことも意識してみてくださいね。



神戸市長田区
外壁塗装
外壁塗装
Before(施工前)
築10年以上、または前回の塗装から10年以上経過していることが外壁塗装の目安です。外壁には色あせや黒ずみ、汚れが目立つ状態でした。紫外線や雨風による影響で、外壁を保護するバリア機能が低下し、劣化や腐食が徐々に進行していました。
After(施工後)
外壁塗装によって、色ムラや黒ずみが一掃され、明るく清潔感のある外観に生まれ変わりました。塗り直すことで防水性や耐久性も向上し、紫外線や雨風から外壁をしっかりと守れる状態になっています。美観だけでなく、建物の寿命を延ばし、メンテナンスとしても効果的です。






神戸市長田区
バリアフリー工事
手すり交換 (住宅改修費給付制度)
Before(施工前)
外階段の安全性に関するご相談で、既存の階段は幅が狭く、勾配が急であることから、上り下りの際に不安があり、特に手すりは太く女性の手ではつかみにくいため、力が入りづらいという課題がありました。
After(施工後)
年齢とともに転倒リスクも高まる中、今回は介護保険の住宅改修費給付制度を利用し、手すりをより細身で握りやすく、安全性に優れたタイプへと付け替えを行いました。安心してご利用いただける階段へと生まれ変わり、今後の暮らしに大きな安心感をもたらしています。


神戸市中央区
内装工事
黒板から鏡へ
Before(施工前)
飲食店の壁の一部に設置されていた大きな黒板を撤去し、同じ大きさの鏡へ取り替えたいとのご依頼でした。
After(施工後)
店内の印象をより明るく開放的にしたいという思いから、大きな黒板を取り外し、鏡へと取り替えました。鏡にすることで、空間に広がりが生まれ、より洗練された雰囲気に仕上がりました。






神戸市長田区
外構工事
防犯砂利(防犯対策)
Before(施工前)
家の周りの外構や玄関周りに雑草が多く、虫が増えることや、防犯面でも不安があるため、外構全体をきれいに整えたいとのご依頼をいただきました。
After(施工後)
今回は、敷地全体の雑草を撤去し、防草シートを敷設することで雑草の再発を防止。さらに、その上に人工芝を施工し、見た目の美しさとお手入れのしやすさを両立させました。また、防犯面に不安がある裏側部分には防犯砂利を敷き、足音が鳴ることで防犯対策としても効果的な仕上がりとなりました。さらに、お客様が大切に育ててこられた木は、今回の外構整備に合わせて、きれいに整った敷地内へ丁寧に植え替えさせていただきました。これからもご家族とともに時を重ねていく、シンボルツリーとしての存在感が引き立っています。


尼崎市
水回りリフォーム
洗面所床暖房フローリング補修工事
(Panasonicウスイータ施工)
Before(施工前)
床暖房が設置されている洗面所のフローリングが長年の使用で剥がれてしまい、下地が見える状態になっていました。放置しておくと、湿気や水分が床下に侵入して腐食やカビの原因に。また、剥がれた部分につまずいたり、ささくれでケガをする危険性もありました。
After(施工後)
既存のフローリングを丁寧に補修し、Panasonicの耐熱ウスイータを上から施工しました。厚み1.5mmと非常に薄く、床暖房の熱効率も下げにくいため、快適な温もりはそのまま。剥がれをめくる作業による床暖房の損傷リスクも回避でき、安心・安全な仕上がりに。
また、抗菌・抗ウイルス加工により清潔さもキープしやすく、バリアフリー対応で段差もなく、将来のことも考慮した施工となっています。


神戸市須磨区
その他工事
室内犬小屋
Before(施工前)
既製のパネルやワイヤーで手作りされていた室内小屋は、枠がぐらついており、やや不安定な状態でした。安全面への不安に加え、テレビ前のスペースを占めていることで圧迫感も否めない状況でした。
After(施工後)
ご家族の「お子さまと犬との距離を少し保ちたい」というご要望を受け、安定感のある木枠とアクリル板を使って、安心・快適な小屋へリニューアル。絵を描くのが好きなお子さまのために、白地のスペースを設けて自由に絵を描ける工夫も、空間に馴染むナチュラルカラーと白のパネルで、圧迫感のない、明るく優しい印象のリビングに仕上がりました。わんちゃんもお子さまも嬉しそうに過ごされていて、私たちも大変うれしい施工事例となりました。



神戸市垂水区
バリアフリー工事
畳からフローリングへ
Before(施工前)
畳に傷やへたりが目立ち、猫によるひっかき傷も気になる状態でした。
経年劣化により段差や床の傾きも見られ、掃除のしにくさや冬場の底冷えも課題に。将来的なバリアフリー化や衛生面を考慮し、リフォームをご希望いただきました。
After(施工後)
畳を撤去し、下地を調整したうえでフローリングを施工。
段差も解消され、転倒リスクの軽減や掃除のしやすさも改善されました。
ナチュラルな木目調の床材を使用し、清潔感のある明るい空間に仕上がりました。介護保険の住宅改修費支給制度を活用し、補助金対象となる工事として費用負担も軽減されました。



神戸市垂水区
キッチンリフォーム
レンジフード入れ替え
Before(施工前)
長年使用されたレンジフードは、油汚れやホコリの蓄積により、掃除をしても落ちにくく、機能も徐々に低下してきます。排気がうまくいかない、音が大きくなったなどの不具合が出てきたため、交換をご検討いただきました。作業前は周囲の養生をしっかり行い、取り外し時に周辺の壁や棚を傷つけないよう丁寧に作業を進めます。レンジフードを慎重に取り外し、内部の配線やダクトの確認も行いました。
After(施工後)
スタイリッシュでスリムなPanasonic製レンジフードに交換。無駄のないフォルムでキッチンがスッキリとした印象に。ファンも取り外しやすく、お掃除がラクに♪運転音も静かで、吸引力もアップ!快適なキッチン空間へ生まれ変わりました。



神戸市垂水区
キッチンリフォーム
レンジフード入れ替え
Before(施工前)
長年使用されたレンジフードは、油汚れやホコリの蓄積により、掃除をしても落ちにくく、機能も徐々に低下してきます。排気がうまくいかない、音が大きくなったなどの不具合が出てきたため、交換をご検討いただきました。作業前は周囲の養生をしっかり行い、取り外し時に周辺の壁や棚を傷つけないよう丁寧に作業を進めます。レンジフードを慎重に取り外し、内部の配線やダクトの確認も行いました。
After(施工後)
スタイリッシュでスリムなPanasonic製レンジフードに交換。無駄のないフォルムでキッチンがスッキリとした印象に。ファンも取り外しやすく、お掃除がラクに♪運転音も静かで、吸引力もアップ!快適なキッチン空間へ生まれ変わりました。