主な施工例
神戸市長田区に位置するリフォームみずとりは、住宅や店舗のさまざまなお悩みを解決するため、ご提案から施工、アフターケアまで一貫して対応しています。お客様との対話を大切にし、「今よりもっと快適に」を実現し、お客様の理想の暮らしに寄り添いたい―。サービスメニューの幅広さはそうした想いの表れです。クロス貼り、家具製作など、各分野の高度な技術を持つ信頼できる職人が施工に従事、ちょっとした不便から新築のような新しい感動まで、すべて安心して任せてもらえるリフォーム会社を目指しています。これまでにも多数のお客様から高い評価をいただき、リピートのご縁にもつながっています。「誰に頼めばいいの?」「いくらかかるんだろう?」など少しでもお悩みがありましたらお気軽にお問い合わせください。
二世帯で暮らすようになった、家族構成が変わって間取りを住みやすく変えたい、築古物件を安心・快適に自分たちの理想通りの空間にしたいなど家全体のリフォームをお手伝いします。


二世帯で暮らすようになった、家族構成が変わって間取りを住みやすく変えたい、築古物件を安心・快適に自分たちの理想通りの空間にしたいなど家全体のリフォームをお手伝いします。
〈主な相談事例〉
・内装を根本的に見直したい ・2世帯リフォーム ・収納スペースを増設したい ・子ども部屋をなくして空間活用したい ・耐熱性や耐震性を高めたい ・ウォークインクローゼットがほしい ・テレワークができるスペースがほしい ・和室を洋室に変えたい ・生活導線を改善 ・バリアフリー化 ・介護リフォーム


部屋の面積のほとんどを占めている壁紙や床を新しく貼り替えると部屋の印象が一新されまるで建て替えたような新鮮な気分を味わえます。壁の一面に柄物や濃い色などアクセントとなる壁紙を使うことで、空間がおしゃれにデザインされます。また防臭や防湿、抗菌・抗ウイルスなどの機能を持つ壁紙もあり、場所に合わせて選ぶのもおすすめです。
〈主な相談事例〉
・窓リフォーム ・暑さ寒さを解消したい ・省エネ効果を高めたい ・防犯効果を高めたい ・網戸の張替え ・天井の補修 ・壁紙貼替え ・床暖房の導入 ・床の貼替え ・床の傷んだ個所補修 ・畳をフローリングへ ・クローゼット工事


日々の生活に直結する水回り、古くなったものを交換したり配置を変更することで掃除がしやすくなったり節電・節水に繋がったりと、暮らしの快適性が大きく変わり生活も心も豊かになることでしょう。 また、新しくなった設備に合わせて床や壁の色やデザインを一緒に考えることが快適な空間を作るポイントとなります。
〈主な相談事例〉
・I型/L型/U型キッチン ・対面キッチン ・アイランドキッチン ・パントリー収納 ・ガスコンロ交換 ・IHヒーター ・食器洗い乾燥機 ・レンジフード ・浴室 ・浴室テレビ ・バリアフリー ・浴室換気暖房乾燥機 ・洗い場を広く ・浴槽を広く ・節水型トイレ ・タンクレストイレ ・手すり ・トイレ用手洗い ・温水便座 ・洗面化粧台 ・脱衣所暖房 ・ランドリースペース


外壁と屋根は家を守る一番大事な部分です。毎日の紫外線や雨風にさらされダメージを受けており、住宅の中でも最も劣化が進み、目立つ箇所です。外壁や屋根を定期的にメンテナンスすれば、見た目にも新築かのような輝きがよみがえり、機能も改善し快適な住空間を維持し何十年後でも住み続けられる家になります。また、高機能の外壁材を使用することで、遮音性や耐震性、断熱性などをアップすることも可能です。
〈主な相談事例〉
・外壁塗装 ・サイディング張り ・雨漏り ・壁の補強 ・外壁張り替え ・外壁補修 ・外観リフォーム ・屋根塗装 ・防水工事 ・屋根遮熱塗装 ・玄関を機能的にしたい ・玄関ドア交換 ・宅配ボックスの設置 ・シューズクローク ・玄関鍵交換 ・郵便ポスト ・サンルーム ・カーポート ・ガレージ ・ブロック塀設置 ・アプローチ工事


[増改築]とは、建物の一部分を取り壊して新しいスペースを作ることや、増築によって建物の面積を広げることなどを指します。部分的な間取りの変更や、新しい部屋の設置など、お客様のライフスタイルに合わせてカスタマイズすることが可能です。[解体]は、建物全体または一部分を取り壊すことを意味します。 老朽化した建物の建て替えや、用途変更のために建物を撤去する際に行われます。 安全面や環境面にも十分配慮しながら、スムーズな解体工事を行います。
〈主な相談事例〉
・倉庫の解体、改修、新築 ・既存の家の解体工事


「こんなことできるのかな?」「こんなことお願いしてもいいのかな?」などどんなお悩みもお聞かせください。電気系統の作業もお任せください
〈主な相談事例〉
・水栓の交換 ・水栓の移動 ・水漏れ ・防犯カメラの設置 ・ブロック塀の設置 ・手すりの取り付け、取り外し ・コンセント増設 ・網戸の張替え ・照明増設 ・カメラ付きインターホン
リフォームの流れ
|
ステップ1 お問い合わせ |
▷ | お客様からのお問い合わせ お住いの現状の不満や気になるところ、理想のイメージ、予算などまずはお気軽にお問い合わせください。 |
ステップ2 ヒアリング・現地調査 |
▷ | 丁寧なヒアリング・現地調査 お客様のライフスタイルやご要望を丁寧にお聞きし現場の状態や寸法等を確認させていただきます。 |
|
ステップ3 ご提案・お見積り |
▷ | お客様目線のプランご提案・参考見積もり作成 現地調査を踏まえてお客様のニーズに寄り添い、数十年後まで見据えた最適なプランをご提案いたします。 |
|
ステップ4 打ち合わせ |
▷ | 打ち合わせ 設備機器類やクロス、床材などの仕上げ材の質や色などを最終決定していただきます。また、サンプルやカタログなどで具体的な内容も検討していただき、必要であればカラリストがカラーコーディネートをサポートさせていただきます。ご希望の方にはメーカーショールーム見学もご案内しています。最終決定後、お見積りを提出いたします。 |
|
ステップ5 ご契約 |
▷ | ご契約 費用、期間、工事の内容にご納得いただいてからご契約を進めます。少しでも疑問がありましたらお聞かせください。お客様の不安を全て解消してから工事着工いたします。 |
|
ステップ6 近隣へのご挨拶 |
▷ | お客様のご近所様にご挨拶 工事による騒音、ほこり、駐車による道路の縮小などご近所のご理解を頂けるようお願いをします。また、マンションリフォームの場合は 管理組合様にご挨拶に伺い、工事申請します。 |
|
ステップ7 着工 |
▷ | 施工開始 丁寧に養生し決定したプラン・工程表をもとに作業致します。 工事の規模により、期間、現場に入る職人さんの人数などさまざまです。工事中の変更や追加はその都度お客様にご確認いただき実行します。また、騒音・振動・粉塵など、周辺環境にも細心の注意を払い施工させていただきます。大きな荷物の移動もお任せください。 施工中に気が付いたこと、問題点等がありましたらいつでもお申し付けください。 |
|
ステップ8 完成 |
▷ | お引渡し 完成後、各設備の取扱説明、お手入れ方法や今後のアフターサービスなどご説明します。仕上がりに問題がなければ引渡書にサインをいただきお引渡しとなります。確認時に問題点がありましたら気兼ねなくお申し付けください。ここからお客様の新たな暮らしがはじまります。 |
|
ステップ9 アフターフォロー |
▷ | アフターサービス・メンテナンス お引き渡し後も気になる点などが出てきましたらどんなことでもお気軽にお申し付けください。完成後もお客様とお付き合いさせていただき快適な暮しのサポートをさせていただきます。 |